不動産投資

家が建つ前(融資実行前)に住宅ローンの借り換えはできるのか

家が建つ前(融資実行前)に住宅ローンの借り換えはできるのか

高利回りの収益物件を限定公開中!

LINE@登録して"未公開情報"を受け取る

さて、今日はタイトルの通り、住宅ローンの借り換えが融資実行前にできるかどうかについて、金融機関に聞いてみたので紹介します。

 借り換えとは、現在借りているローンを別の金融機関から借りたお金で一括返済し、借入先を変更する手続き

こちらの記事でも書いていますが、自分が契約した住宅ローンの条件があんまりよくないんですよね。保証料も高いですし…。

住宅ローン保証料の返戻率は?計算方法の謎に迫る
今回、住宅ローンを借りて賃貸併用住宅を建てる事になり、融資をしていただけた金融機関に大変感謝していますが、そのなかで知れば知るほど謎の多いのが「保証料」。 今日はこの保証料について紹介します。 保証料について、わかりにくい点は次...

また、こちらの記事でも書いた通り、保証料は年々返還額が少なくなるため、できるだけ早く借り換えしたいというのが本音なんですよ。

こんなことを書いていることを、借入先の担当者に見られたら怒られそうですが。

 保証料とは、住宅ローン契約者が返済できなくなった場合に備えて、保証会社と契約する際に発生する費用のこと

そうであれば、賃貸併用住宅が完成前で建物分の融資がまだされていない、今のうちに借り換えの目星をつけて、可能であれば借り換えしよう!と思い立ち、住信SBIの借り換え窓口に電話してみました。

しかし、残念ながら答えはNOでした…。

詳細な融資基準については教えてくれませんでしたが、すでに建っている建物に対して、新規の住宅ローンとして融資する扱いになるため、まだ建設途中の建物に審査はできないとの回答。

うーん、書いてるうちに「では注文住宅の人は全員完成後に審査を受けるの?無理じゃない?」という疑問が湧いてきたので再度問い合わせしてみました。

ふむ、なるほど。

「他の金融機関で融資が決まっている場合は、全額融資実行されてからの(借り換え)審査」

という事みたいですね。

なるほどなるほど、そうなると完成はできるだけ早い方がいい。

しかし焦っても仕方ないよなぁ。恐らく他の賃貸併用住宅の融資が可能な金融機関なら、現時点での借り換え審査もできる可能性もあります。

やっぱりネット銀行は、金利が低いですから…。

そのようなわけで借り換えについては、建物の完成後になってしまいそうです。ではでは。

賃貸併用住宅に関するご相談などあればこちらからお気軽にどうぞ↓

友だち追加

空き家や築古アパートなどの収益物件を探すならアルバリンクへ

「高利回り」の収益物件をLINE登録者限定で公開中!

高利回り物件の"未公開情報"をGETするならこちら!
高利回り物件の"未公開情報"はこちら!

LINE@に登録して
未公開情報を受け取る

この記事の監修者

株式会社AlbaLink社長の河田憲二です。弊社は空き家やなど訳あり物件の買取再販を行う不動産業者です。弊社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取プロ」「訳あり物件買取ナビ」の運営者も務めています。同社は東京証券取引所東京プロマーケット市場にも上場している不動産会社になります。【保有資格】宅地建物取引士

【LINE登録者限定】高利回りの未公開物件を配信しています!

不動産投資
不動産投資の森
高利回り物件を公開中!
「高利回り」の収益物件を限定公開中!

LINE@登録して"未公開情報"を受け取る

LINE@限定の
"未公開情報"を受け取る