読むだけで分かる不動産投資の始め方読むだけで分かる不動産投資の始め方
LINEでもらえる不動産投資のお役立ち情報LINEでもらえる不動産投資のお役立ち情報
LINEでもらえる不動産投資のお役立ち情報LINEでもらえる不動産投資のお役立ち情報

LINEでもらえる不動産投資のお役立ち情報

LINEお友達追加LINEお友達追加

現役不動産投資家が教える投資メディア

これから不動産投資を始める方はこちらをお読みください

不動産投資の森では、これから不動産投資を始めようという方の参考になるよう、

  • 色々な不動産投資の手法や融資情報
  • 先輩投資家の体験談

などを、実際に「不動産賃貸業」を経験した人間が記事を執筆しています。

【はじめに】不動産業界の闇

不動産投資の世界には、玉石混交、さまざまな業者がいます。

不動産という単価の高いものを取り扱うので、業者側はあの手この手で利益を出そうと営業をかけて物件を売ろうとしたり、自社の投資商品を契約しようとしたりします。

それ自体は何も悪いことではないのですが、中には情報を隠したり、明らかに儲からない商品を売りつけてくる業者も存在します。建設業者や金融機関、投資家と仲介業者との癒着などもあり、勉強を始めて間もないころにはその物件や投資商品の良し悪しや、裏では誰が儲かっているのか?などが判断できません。

インターネットなどで情報を探しても、実際に書いていることは嘘か本当かわからないことも多く、不動産セミナーなどに誘導して契約を結ぼうとする業者もいます。

しかし、不動産投資もれっきとした「不動産賃貸業」という一つの商売の形であり、その周りに利益を出そうとする業者達が群がるのも仕方ありません。儲からない物件を購入してしまったあとに、「あの業者が~」などと言い訳をしても通用しません。

前置きが長くなりましたが、不動産投資の森では、公に書けないことを除いて「実体験に基づく内容」を書いていきます。

嘘か本当か見分けにくい不動産業界だからこそ信頼できる情報サイトを目指していきたいと思います。

投資相談も受け付けていますので、お気軽にご連絡下さい。

はじめて不動産投資をする方へ

少しボリュームがありますが、はじめて不動産投資の勉強をする方、これから物件を買っていこうと考える方はまずこちらの記事を読んでみてください。

まんべんなく不動産投資について書いている記事ですので、全体像を把握して良し悪しを判断できるようにはなると思います。それでもはじめは不安や疑問などが付きまとうと思いますので、是非お気軽にご連絡ください。

  1. 不動産投資を始めるまでの準備と目標設定の考え方
  2. 初心者必見!不動産投資の始め方
  3. 不動産投資の種類一覧とそれぞれのメリット・デメリット
  4. 不動産投資をするのに自己資金はいくら必要か?
  5. 不動産投資で1棟目に買うべき物件と準備
  6. サラリーマンが不動産投資を始めるメリットとデメリット
  7. サラリーマンが不動産投資で脱サラする黄金ルート
  8. 不動産投資の指値交渉の目安と通すためのコツ

投資相談はこちら

【極秘】非公開物件情報を配信中
お気軽にご相談ください
LINEで物件情報を配信中
お気軽にご相談ください

Copyright© 不動産投資の森 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.