不動産投資

フラット35で賃貸併用住宅のローンは通るのか

フラット35で賃貸併用住宅のローンは通るのか

高利回り物件の収益物件を限定公開中!

LINE@登録して"未公開情報"を受け取る

フラット35で賃貸併用住宅のローンは通るのか

賃貸併用住宅の建築を考え始めたら、切っても切れないのが融資の問題だと思います。

実際に、私も融資先を見つけるのにはいくつか銀行を周り、フラット35についても検討しました。

で、経験を元にですが、

「フラット35で賃貸併用住宅の融資は受けれるのかどうか?」

について書いてみます。

みずほ銀行からはフラット35を勧められた?!

結局、私の場合はみずほ銀行から融資を受ける事になったのですが、その中のやり取りでこんな会話がありました。

み「もし、今回住宅ローンの融資が承認されなかったら、フラット35で再チャレンジしてみるのもありですね」

私「え?フラット35って賃貸併用でもいけるんですか?無理だと思ってました」

み「店舗併用でいけるはずですよ、もしダメならそっちに審査してみましょう」

私「(フラットは使えなかった様な・・・確かめてみよう)」

賃貸併用住宅って、特殊なケースなのでこんな感じの曖昧な会話が普通に飛び交います。

で、もともと賃貸併用でフラットは使えない(賃貸部分はアパートローン対象)と思っていたので、実際に住宅支援機構に電話してみました。

その時の会話が、

私「賃貸併用住宅でフラット35を利用しようと思うのですが」

住「賃貸併用ではフラット35のご利用はできません、住宅部分のみになります」

私「みずほさんでは可能と聞いたんですが」

住「みずほさんではできるかもしれませんが、うちの用意している商品では・・・うんぬんかんぬん」

結局賃貸併用でフラット35は使えるのかどうなのか・・・

なんだかはっきりしません・・・。

インターネットで検索してみても、どっちの答えもあるような感じなんですよね・・・。

そのまま、私はみずほさんで融資が降りてしまったので答えはわからず終いでしたが、民間窓口のフラット35ならその銀行によって規定が違うという事なのかもしれません。

実際に、融資先を検討しているとこんな様な曖昧な答えや、再確認すると答えが変わったりなんて事はしょっちゅうあるので、フラット35での借入を検討している場合は良くご自身で確認して見ることをオススメします。(融資状況はその都度変わりますので)

フラット35の審査がネットのみでできる銀行を2つ見つけたので紹介しておきます。優良住宅ローンさんと、楽天銀行が取扱のフラット35です。

どちらも最安値水準のフラットなので審査が通ればかなり好条件です。

【フラット35】総返済額で選ぶなら優良住宅ローン

楽天銀行住宅ローン【フラット35】

合わせて、こちらの記事も読んでみてください。

賃貸併用住宅が通りやすいと言われるあの銀行についてです。↓

賃貸併用住宅の住宅ローンはみずほ銀行の融資が通りやすい?みずほ信託銀行は?
今日は賃貸併用住宅でも融資をしてくれる銀行について自分の経験した事を元に書いてみます。 賃貸併用住宅の融資額を把握しよう ↑こちらの記事でも書きましたが、まず賃貸併用住宅をやると決めたら自分の融資可能額を把握しなければい...

※2016年1月11日追記:現在はじぶん銀行さんが賃貸併用住宅に融資をしています。利率や条件を見ても今は一番良いのではないかと思います。

賃貸併用住宅に関するご相談などあればこちらからお気軽にどうぞ↓

友だち追加

空き家や築古アパートなどの収益物件を探すならアルバリンクへ

「高利回り」の収益物件をLINE登録者限定で公開中!

高利回り物件の"未公開情報"をGETするならこちら!
高利回り物件の"未公開情報"はこちら!

LINE@に登録して
未公開情報を受け取る

この記事の監修者

株式会社AlbaLink 代表取締役 河田 憲二

株式会社AlbaLink社長の河田憲二です。弊社は空き家やなど訳あり物件の買取再販を行う不動産業者です。弊社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取プロ」の運営者も務めています。同社は東京証券取引所東京プロマーケット市場にも上場している不動産会社になります。

【LINE登録者限定】高利回りの未公開物件を配信しています!

不動産投資
訳あり物件・不動産売却なら不動産投資の森
高利回り物件を公開中!
「高利回り」の収益物件を限定公開中!

LINE@登録して"未公開情報"を受け取る

LINE@限定の
"未公開情報"を受け取る