売却の流れ

高利回り物件の収益物件を限定公開中!

LINE@登録して"未公開情報"を受け取る

空き家や築古アパートなどの収益物件を探すならアルバリンクへ

「高利回り」の収益物件をLINE登録者限定で公開中!

高利回り物件の”未公開情報”をGETするならこちら!

LINE@に登録して未公開情報を受け取る

STEP.1 お問合せ・ご相談

まずは、物件がいくらで売れるのかを把握するために不動産業者に査定を依頼します。 買取では査定価格に納得がいったら取引が成立するため、疑問点や不安点がある場合は査定を依頼するときに質問し、解消しておくことをおすすめします。

STEP.2 査定・買取価格のご提示

査定依頼日から1~2営業日ほどで査定価格が送られてきます。 不動産業者によって得意としている物件種別は異なるので、より高値で売却したいのなら、所有している物件の買取実績が豊富な不動産業者に依頼することがポイントです。 また不動産業者ごとに査定価格は異なるため、複数の不動産業者に査定を依頼して比較することも大切です。

STEP.3 売買契約の締結

査定価格に納得がいったら、不動産業者と売買契約を締結します。 このとき、買取価格の5~10%ほどの手付金を不動産業者から受け取るケースが一般的です。 売却代金の受け取りを急ぐ方に対しては、売買契約当日に買取金額の振り込みと引渡しを同時に行うこともあります。

STEP.4 残代金受領と引渡し

売買契約締結後、売買契約書に記載されている期日が来たら不動産業者から手付金を差し引いた買取価格が振り込まれます。 それと同時に物件を不動産業者に引渡して終了です。 なお、物件を売却して利益が発生したときには、物件売却の翌年2月16日~3月15日までの間に確定申告をする必要があります。 確定申告をする必要があるかどうか、もしするとしたらどのように行うかのアドバイスもいたしますので、ご安心ください。

買取後のサポートも充実

弊社AlbaLink(アルバリンク)では司法書士や税理士などの士業と提携しており、売却後の所有権移転登記や確定申告などあらゆる手続きをサポートしています。 決済に伴う必要書類の準備や登記手続きを行う司法書士の手配などはすべて弊社が行いますので、お客様の手間がかかることはありません。 安心して取引を行っていただけます。

空き家や築古アパートなどの収益物件を探すならアルバリンクへ

「高利回り」の収益物件をLINE登録者限定で公開中!

高利回り物件の"未公開情報"をGETするならこちら!
高利回り物件の"未公開情報"はこちら!

LINE@に登録して
未公開情報を受け取る

この記事の監修者

株式会社AlbaLink 代表取締役 河田 憲二

株式会社AlbaLink社長の河田憲二です。弊社は空き家やなど訳あり物件の買取再販を行う不動産業者です。弊社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取プロ」の運営者も務めています。同社は東京証券取引所東京プロマーケット市場にも上場している不動産会社になります。

【LINE登録者限定】高利回りの未公開物件を配信しています!

訳あり物件・不動産売却なら不動産投資の森
高利回り物件を公開中!
「高利回り」の収益物件を限定公開中!

LINE@登録して"未公開情報"を受け取る

LINE@限定の
"未公開情報"を受け取る

タイトルとURLをコピーしました