株式会社AlbaLink 代表取締役 河田 憲二

プロフィール・保有資格

株式会社AlbaLink社長の河田憲二です。弊社は空き家やなど訳あり物件の買取再販を行う不動産業者です。弊社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取プロ」「訳あり物件買取ナビ」の運営者も務めています。同社は東京証券取引所東京プロマーケット市場にも上場している不動産会社になります。【保有資格】宅地建物取引士

株式会社AlbaLink 代表取締役 河田 憲二の記事一覧

不動産投資

レインズの不動産物件を個人で見る方法

こんにちは。仙台で小さなアパートを経営しているhayasakaです。 日本の不動産はこれから、 横ばいもしくは値上がりする じりじり値を下げる 無価値になる(売り出しても買い手がつかない) の3種類に分けら...

2025/09/24

不動産投資

BMとPMとFMとAM、それぞれの不動産用語の意味と違いとは

こんにちは。仙台で小さなアパートを経営しているhayasakaです。 不動産投資では、「物件」と「管理」は車の両輪です。 初めて不動産投資を行う場合、どうしても物件にばかり関心が集中しがちですが、事業が成功するかどうかは、良い物...

2025/09/24

不動産投資

空き家ビジネスのメリットと課題点

こんにちは。仙台で小さなアパートを経営しているhayasakaです。 平成25年時点での日本の空き家は約820万戸、空き家率は13.5%を突破しています。 今後はさらなる空き家の“激増”が予測されており、2033年には空き家数1...

2025/09/24

不動産投資

不動産投資は赤字でも得するのか

こんにちは。仙台で小さなアパートを経営しているhayasakaです。 不動産投資関係のサイトなどを見ていると、たまに「不動産投資自体が赤字でもメリットがある」という趣旨の記事を目にすることがあります。 「節税効果がある」「銀行預...

2025/09/24

不動産投資

区分マンション投資は儲からない?区分投資の失敗例と注意点

こんにちは。仙台で小さなアパートの不動産経営しているhayasakaです。 不動産投資では、自己資金の割合を厚くして、返済比率を小さくすることが鉄則です。 そのためには、投資総額を抑えるというのも重要な視点になってきますが、比較...

2025/09/24

不動産投資

「非線引区域」の物件購入時に知っておきたいこと

こんにちは。仙台で小さなアパートを経営しているhayasakaです。 10年単位の時間軸で事業を展開する不動産投資では、長い間に賃料の低下や空室の発生、金利上昇と言った様々なリスクにさらされます。 そのような下振れリスクにも動じ...

2025/09/24

不動産投資

RC造、軽量鉄骨造、木造、それぞれの耐用年数と考え方

不動産投資を始めると「耐用年数」という言葉を耳にします。 銀行でローンを組もうとすると、「ローン期間は耐用年数以内で」と制限されることもあります。 住宅ローンなら35年も組めるのに、なぜ不動産投資の建築費や建築物だと耐用年数以内...

2025/09/24

高利回り物件を公開中!
「高利回り」の収益物件を限定公開中!

LINE@登録して"未公開情報"を受け取る

LINE@限定の
"未公開情報"を受け取る