WRITER

プロフィール・保有資格

WRITERの記事一覧

不動産投資

オリックス銀行の不動産投資ローンについて電話で聞いてみた

オリックス銀行の不動産投資ローンについて、最新の融資状況を電話で聞いてみました。 その内容をまとめていますので、不動産投資のローン、融資状況、借り換えなどについて知りたい方は参考にしてみてください。 オリックス銀行の詳細 ...

2025/01/14

不動産投資

水戸大家さんが廃業(倒産)というニュースをみて

不動産投資界隈では名の知れた収益不動産業者の「水戸大家さん」が廃業するという情報を耳にしました。 たしかに、先月あたりから「事務所を縮小して移転する」「カップラーメン生活」などの噂は聞いていましたが、いきなり廃業とは・・・。 ざ...

2025/01/14

不動産投資

【実録】アパート投資は儲かるか?

はじめまして、築古を中心にアパート投資をしているエンジニア大家です。 投資歴3年程度でノウハウ・不動産知識も乏しいですが、投資内容や学んだ事を中心に共有したいと思っています。 早速ですが、今回は私のやっている築古アパート投資がど...

2024/12/09

不動産投資

私道のトラブルを回避するための全知識

投資用物件を不動産屋から紹介を受ける際に、図面に私道負担有りという表記をご覧になったことはありますでしょうか? 物件の前面道路が私道になっている場合はこのように重要事項の記載が必ずされています。 投資用物件だけでなく、戸...
不動産投資

根抵当権とは?抵当権との違いをわかりやすく解説

自宅物件の購入や不動産投資取引において、住宅ローンや不動産担保ローンなどの融資を受ける場合には、必ず抵当権か根抵当権の担保設定します。 担保を設定すると、借金を返済することが出来なくなった場合、家や土地などの担保になっている不...

2024/12/09

その他

不動産投資ローンを受ける方法と注意点

アパート経営などの不動産投資を行う方のほとんどが、費用を用意して一括返済で物件購入をするのではなく、ローンを組み、何十年という運用計画を立てているかと思います。 しかし、昨今は低金利時代ではあるもののローンの審査は非常に厳しい...

2025/04/29

その他訳あり不動産

宅地造成工事規制区域のデメリットと許可を得るための工事

ゲリラ豪雨や地震などの天災によって崖、山林や宅地が崩壊すると、甚大な被害を受けることになります。 地盤改良や擁壁の新設などを講じなければ危険な地形である宅地エリアは、全国各地に数多くあります。 宅地造成を行う際は一定の制...

2025/05/20

不動産の売却

不動産の共有持分(共有名義)を売却したい!買取価格相場と高く売れる業者18選

土地や建物など、不動産を所有している場合、登記簿が「共有状態」になっているケースがあります。 その場合、自分一人の意思で不動産を利用することができませんし、他の共有持分権者との関係がうまくいっていなければ、トラブルが発生してし...
不動産投資

再建築不可物件はローンがつかないのか

マイホームの購入や、投資用物件をインターネットや不動産業者で探していると、再建築不可物件を目にすることがあると思います。 販売価格も相場よりも安く、魅力的に映りますよね。 そこで、購入に向けて話を詰めてみると融資が下りず...

2024/12/09

不動産投資

アパートにかかる修繕費を想定しておこう

土地活用や不動産投資として人気が高い、アパート経営や賃貸マンション系ですが、アパート経営の賃貸経営を行っていると、収入は下がっていないのにもかかわらず、修繕費がかさみ手残りが少ないと感じることはないでしょうか。 減価償却の終了、金...

2025/01/14

高利回り物件を公開中!
「高利回り」の収益物件を限定公開中!

LINE@登録して"未公開情報"を受け取る

LINE@限定の
"未公開情報"を受け取る