KawataKenji

プロフィール・保有資格

株式会社AlbaLink代表取締役の河田憲二です。同社は地方の空き家などの売れにくい不動産に特化して買取再販を行う不動産業者です。同社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取ナビ」の運営者も務めています。同社は東京証券取引所東京プロマーケット市場にも上場している不動産会社です。

KawataKenjiの記事一覧

不動産投資

賃貸併用住宅のキャッシュフローの実例

賃貸併用住宅を建てよう!と決めた時、自分も、 「実際どんな収支になるんだろう?」 「実際このエリアでやった人はいないだろうか?」 「実際建物はどんな感じだろう?」 と、色々気になり検索をして調べてみました。 ...

2025/06/12

不動産投資

賃貸併用住宅は得か?損か?

賃貸併用住宅が得なのか、損なのか・・・。 不毛とも言えるこのテーマですが、自分の思うところを書いてみたいと思います。 そもそも、「マイホームを買うのか、賃貸暮らしを続けるのか?」というテーマについても、はっきりとした答え...

2025/06/12

不動産投資

賃貸併用住宅で後悔・失敗しないために

賃貸併用住宅で後悔や失敗をしないために考える事について書いてみます。 普通のマイホームでも人生では恐らくトップレベルに入る高い買い物なのに、さらに賃貸も作って大きな借金を背負うのですから、不安になって当然です。 しかし、...

2025/06/12

不動産投資

賃貸併用住宅の出口戦略は?!

賃貸併用住宅を建てるかどうか検討している人にとって、出口戦略は非常~~~に重要なところだと思います。 もちろん、状況が変わらずに長く住むのも良いと思いますが、いつ何があるかわかりませんので、出口戦略を考えて置くのは絶対に必要で...

2025/06/12

不動産投資

賃貸併用住宅は工務店に頼む?ハウスメーカー?建築家?

賃貸併用住宅を建てると決めて、色々と調べていくうちに、ふと疑問に思った事があります。 それは、一番最初にどこにお願いするのか?という事です。 大きく分けて選択肢は三つ。 ハウスメーカーに依頼 工務店に依頼...

2025/06/12

不動産投資

賃貸併用住宅の立地は都内と郊外どっちが良いか

賃貸併用住宅を建てるのに、どこに建てるのか?都内(都市部)にするべきか、郊外にするべきか?というのはとても悩みました。 元々都内住まいでしたので、そのエリアでの賃貸需要はだいたいわかっているつもりでしたし、郊外で賃貸の付かない...

2025/06/12

不動産投資

賃貸併用住宅の融資額を把握しよう

私がまずやったのは、「銀行からの融資はいくらくらいまで計算できるか」という事です。 その上で、大体の金額幅に目処をつけて土地探しに入りました。自分がどれくらい借りれるのか把握していない事には、建物の規模や検討すべきエリアも変わ...

2025/06/12

不動産投資

トーシンパートナーズの口コミと評判

トーシンパートナーズの詳細 URL 所在地 〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-5  電話番号 0422-21-1040  営業グループ 0422-21-7900 代表者 ...

2018/10/20

不動産投資

メイクス(収益不動産)の口コミと評判

メイクスという収益不動産会社の口コミや評判を調べ、実際に相談をしてみました。 その時の内容をもとにして記事をまとめていますので、収益物件の会社を選ぶ時の参考にしてみてください。 メイクスの詳細 URL ...

2025/01/14

高利回り物件を公開中!
「高利回り」の収益物件を限定公開中!

LINE@登録して"未公開情報"を受け取る

LINE@限定の
"未公開情報"を受け取る

タイトルとURLをコピーしました