WRITERの記事
-
不動産管理会社の選び方と付き合い方
2017/11/23
物件探しよりも重要な、管理会社探し 不動産投資というと、まず物件探しに目が行くと思います。 しかし、不動産投資は、良い物件が見つかりさえすれば、成功するとは限りません。もうひとつ重要な鍵を握るのが「管 ...
-
再建築不可物件は避けるべきなのか?デメリットと対策
2017/11/20
不動産投資を行う物件を探している際に、条件が良いにもかかわらず物件価格が安く、高利回りを達成できている物件を見かけたことはありませんか? 築年数がそれほど経過しているわけでもなく、空室率が高いわけでも ...
-
不動産投資で考えられるリスクとデメリットに対する対策
2017/11/20
不動産投資のデメリットはいくつかありますが、この記事を書くにあたり「不動産投資 デメリット」と検索していると下記の記事を発見しました。 なぜデメリットばかりの不動産投資をしようと思うのかがわからない! ...
-
不動産投資の地震リスクとその対策
2017/11/19
不動産投資で避けられない地震リスク 不動産投資にはいくつものリスクが存在しますが、「地震リスク」は実際に発生した場合の被害の甚大さにおいて、最も深刻なリスクに挙げられるでしょう。 巨大地震に襲われれば ...
-
サラリーマンが不動産投資で節税できるって本当?仕組みを解説
2017/11/15
節税対策としてしばしば話題になる不動産投資ですが、その仕組みをご存知ない人も多いのではないでしょうか。 そもそも、本当に不動産投資なんか節税ができるのか、懐疑的な人もいることでしょう。そのような人のた ...
-
不動産投資の1法人1物件スキームとは?今後はどうなる?
2017/11/14
不動産投資を行っていく上で、1つ目の物件の収益が軌道に乗り始めたら次にどうすれば良いのでしょうか? 不動産投資で収益を増やしていくには、戸建や区分などを1戸ずつ増やしていく方法と、1棟物件を買い進める ...
-
不動産投資の無料相談は相談相手に注意
2017/11/11
「不動産投資を始めたい」 「営業マンに物件を勧められた」 「良い物件があるけど買付を入れようか悩んでいる」 そんな時は、中立な立場で相談に乗ってくれる不動産投資の先輩がいてくれたら助かりますよね。 し ...
-
サブリース法人で上手に節税する方法
2017/11/11
不動産から多くの収入が得られるようになった投資家にとって、「節税」というのは永遠のテーマではないでしょうか。 その節税の手段のひとつとして挙げられるのが、「資産管理会社(サブリース法人)」と呼ばれる法 ...
-
地方中古アパート投資のメリット・デメリット
2017/11/9 アパート
「地方の高利回りアパートを買い進めて脱サラを!」という流れが不動産投資業界に流れていますが、ここはあえて注意喚起の意味を込めて地方中古アパートのメリットとデメリットを書いていこうと思います。 まずは、 ...
-
区分マンション投資のメリットとデメリット徹底ガイド
2017/11/8
不動産投資の初心者向け手法として人気が高い、区分マンション投資。 その理由として、比較的リスクが低く物件の価格も安いため、初心者でも手軽に始めやすいということがよく言われます。 しかし、何事にもメリッ ...
-
サラリーマンが不動産投資で脱サラする黄金ルート
2017/11/8
一攫千金で今の生活からおさらばしたいという夢を抱いている人は多いと思います。しかし、なかなか夢は叶わず、ありきたりな毎日を過ごしてしまっているのではないでしょうか? そこで、サラリーマン生活が少しでも ...