-
-
空き家ビジネスのメリットと課題点
2019/1/22
こんにちは。仙台で小さなアパートを経営しているhayasakaです。 平成25年時点での日本の空き家は約820万戸、空き家率は13.5%を突破しています。 今後はさらなる空き家の“激増”が予測されてお ...
-
-
収益物件が売れない理由2選!人気物件の特徴や対処法もプロが解説
2025/2/27
「収益物件を売り出してから半年以上経つのに、なかなか買い手が見つからない…」 「不動産会社に任せているけど、全く問い合わせがなくて困っている…」 収益物件の売却が進まないと、維持費の負担だけが増え続け ...
-
-
近畿産業信用組合の不動産投資ローンについて最新情報を電話で聞いてみた
2018/10/30
近畿産業信用組合について、最新の融資状況を電話で聞いてみました。 その相談内容をまとめていますので、不動産投資のローン、融資状況、借り換えなど、事業計画の参考にしてみてください。 近畿産業信用組合の詳 ...
-
-
宅地造成工事規制区域のデメリットと許可を得るための工事
2018/6/10
ゲリラ豪雨や地震などの天災によって崖、山林や宅地が崩壊すると、甚大な被害を受けることになります。 地盤改良や擁壁の新設などを講じなければ危険な地形である宅地エリアは、全国各地に数多くあります。 宅地造 ...
-
-
京葉銀行の不動産投資ローンについて話を聞いてきた
2018/5/4
千葉県内の地銀といえば、ちばぎんさんと京葉銀行さんの二大巨頭かと思いますが、先日千葉銀行さんの融資状況について書いてみました。 今回は、京葉銀行さんにもお話を聞いてきたのでその内容について書いていこう ...
-
-
東京ベイ信用金庫の不動産投資ローンについて最新情報を電話で聞いてみた
2019/3/1
東京ベイ信用金庫について、最新の融資状況を電話で聞いてみました。 その相談内容をまとめていますので、不動産投資のローン、融資状況、借り換えなど、事業計画の参考にしてみてください。 東京ベイ信用金庫の詳 ...
-
-
不動産投資における収支計画書の作成手順
2018/12/12
こんにちは。仙台で小さなアパートの賃貸住宅経営をしているhayasakaです。 近年、相続税対策を目的としたアパート建設に厳しい目が向けられています。 地域の需要や実態からかけ離れた甘い収支計画書を作 ...
-
-
収益物件を売却するには?高く売る方法や税金・注意点を解説!
「相続をした収入物件を少しでも高く売りたい」 「投資用物件の売り時を見極めるポイントは?」 収入物件の売却には、住居用の不動産とは異なる専門知識が求められます。 では、どのような不動産会社に相談をして ...
-
-
買った時より高く売れる家の特徴は?高く売るコツやタイミング、注意点を紹介
2024/12/3
「マイホームを売りたいけど、買った時より高く売りたいな…」 そんな悩みを抱えている方もいるかもしれません。 結論から言えば、家は条件が良ければ、購入時より高く売ることができます。 理由は ...
-
-
戸建て投資のメリットとデメリット徹底ガイド
2017/11/2
不動産投資と聞くと1棟アパートや区分マンション投資を思い浮かべる人も多いかと思いますが、今回は戸建て投資に焦点を当ててお話ししようと思います。 戸建て投資のメリットとデメリットをご紹介しつつ、戸建て投 ...
-
-
戸建て投資の平均利回りと激安戸建ての探し方
2017/11/3
戸建て投資ではどのくらいの利回りが期待できるのか? 戸建賃貸投資を始めてみようと思っている多くの人にとって大きな関心事ですよね。また、高い利回りを実現するには、購入価格を抑えることがなによりも大切です ...