-
-
戸建て投資で融資(ローン)を使うには
2017/12/4
戸建て投資で融資を使うか使わないか? そもそも、戸建て投資で融資を使うべきか?使わないべきか?で悩んでいる方もいるかもしれません。 まずは融資を使うメリットとデメリットを把握して、戸建てでの融資戦略に ...
-
-
戸建投資物件のリフォームはどこまで費用をかけるべきか
2017/11/27
今回は、「戸建て投資」でどこまでリフォームをするのか?戸建て投資のリフォームと費用について解説していきます。 完成後物件の利回りからかけられる費用を逆算する 筆者は、ビル管理会社に正社員として勤務をし ...
-
-
ボロ戸建てを激安DIYリフォームする方法!利回り15%以上は当たり前!
2018/1/5
今回は、築古のボロ戸建てをリフォームする方法についてです。 ボロ戸建てを高利回りで回そうと思うと、どうしてもリフォームコストが気になってきますよね。 そこで、今回は素人ながらに戸建リフォームで使える方 ...
-
-
簡易宿泊所(民泊)は儲かるのか?メリットとデメリットを実際に運営した立場で解説
2018/2/21
airbnbが流行り、外国人観光客が増えたことで民泊や簡易宿泊所に参入する人が増えていますが、実際に運営している立場で言わせてもらうと管理・運営方法やデメリットをよく考えて参入することをおすすめします ...
-
-
簡易宿泊所の許可申請をして旅館業開業するまでの流れとチェックポイント
2017/10/23
民泊が儲かる!ということで、不動産業の一種として使っていない空き家やマンションの一室を利用して民泊に参入された人も多いかと思います。 しかし、今後は「民泊」での営業ではなく、「簡易宿泊所」という旅館業 ...
-
-
賃貸併用住宅の住宅ローンはみずほ銀行の融資が通りやすい?みずほ信託銀行は?
2015/2/23
今日は賃貸併用住宅でも融資をしてくれる銀行について自分の経験した事を元に書いてみます。 賃貸併用住宅の融資額を把握しよう ↑こちらの記事でも書きましたが、まず賃貸併用住宅をやると決めたら自分の融資可能 ...
-
-
賃貸併用住宅の立地は都内と郊外どっちが良いか
2015/2/21
賃貸併用住宅を建てるのに、どこに建てるのか?都内(都市部)にするべきか、郊外にするべきか?というのはとても悩みました。 元々都内住まいでしたので、そのエリアでの賃貸需要はだいたいわかっているつもりでし ...
-
-
賃貸併用住宅の融資額を把握しよう
2015/2/13
私がまずやったのは、「銀行からの融資はいくらくらいまで計算できるか」という事です。 その上で、大体の金額幅に目処をつけて土地探しに入りました。自分がどれくらい借りれるのか把握していない事には、建物の規 ...
-
-
賃貸併用住宅の出口戦略は?!
2015/2/23
賃貸併用住宅を建てるかどうか検討している人にとって、出口戦略は非常~~~に重要なところだと思います。 もちろん、状況が変わらずに長く住むのも良いと思いますが、いつ何があるかわかりませんので、出口戦略を ...
-
-
賃貸併用住宅は工務店に頼む?ハウスメーカー?建築家?
2015/2/23
賃貸併用住宅を建てると決めて、色々と調べていくうちに、ふと疑問に思った事があります。 それは、一番最初にどこにお願いするのか?という事です。 大きく分けて選択肢は三つ。 ハウスメーカーに依頼 工務店に ...
-
-
賃貸併用住宅のキャッシュフローの実例
2015/3/7
賃貸併用住宅を建てよう!と決めた時、自分も、 「実際どんな収支になるんだろう?」 「実際このエリアでやった人はいないだろうか?」 「実際建物はどんな感じだろう?」 と、色々気になり検索をして調べてみま ...
-
-
賃貸併用住宅は得か?損か?
2015/3/6
賃貸併用住宅が得なのか、損なのか・・・。 不毛とも言えるこのテーマですが、自分の思うところを書いてみたいと思います。 そもそも、「マイホームを買うのか、賃貸暮らしを続けるのか?」というテーマについても ...