-
-
シェアハウス経営にかかる初期費用
2017/6/16
シェアハウス経営をスタートするには、物件購入⇒即募集というわけにはいきません。 シェアハウスの経営形態にもいろいろとありますが、一般的なシェアハウスの場合で用意しなければいけない設備、初期費用について ...
-
-
シェアハウス運営は儲かるのか?2号物件シェアハウス
2018/2/23
所有物件シリーズ2記事目はシェアハウスです。 前回の賃貸併用は個人の住宅ローンを利用しての購入でしたが、小さな自営業者ですのでアパートローンが使えないところがスタートです。 プロパーまたは保証協会付き ...
-
-
かぼちゃの馬車のスマートデイズが民事再生!オーナーへの影響と被害弁護団の行く末は?
2018/4/14
先日、女性向けのシェアハウスである「かぼちゃの馬車」のサブリース業を運営していた「スマートデイズ」が銀行融資の審査時に「虚偽の書類提出」をしていた疑惑に関する記事をご紹介しました。 また、別のウェブサ ...
-
-
土地から新築シェアハウス建築挑戦中の6号物件
2018/5/4
前回はオーナーチェンジ物件について書きました。 今回は、現在リアルタイムで建築中の6号新築シェアハウス物件です。 ちょうどスマートデイズさんのかぼちゃの馬車が話題ですが、スマートデイズさん含め、新築シ ...
-
-
サブリース法人で上手に節税する方法
2017/11/11
不動産から多くの収入が得られるようになった投資家にとって、「節税」というのは永遠のテーマではないでしょうか。 その節税の手段のひとつとして挙げられるのが、「資産管理会社(サブリース法人)」と呼ばれる法 ...
-
-
サラリーマンが不動産投資で節税できるって本当?仕組みを解説
2017/11/15
節税対策としてしばしば話題になる不動産投資ですが、その仕組みをご存知ない人も多いのではないでしょうか。 そもそも、本当に不動産投資なんか節税ができるのか、懐疑的な人もいることでしょう。そのような人のた ...
-
-
固定資産税評価額を調べるには
2018/3/26
不動産を購入とすると固定資産税は必要経費となります。 しかし、一般の方は不動産を購入して納税通知書が届くまで固定資産税額がどのくらいなのかわからないと思います。(売買時に日割り計算や評価証明書を確認す ...
-
-
不動産所得に使える主な経費一覧
2018/4/6
賃貸経営などの不動産投資を行う場合、家賃収入などの得られた所得には必ず所得税が課せられます。 不動産投資において課税の対象となるのは額面収入ではなく、賃貸収入金額から必要経費を差し引いた不動産所得です ...
-
-
不動産投資で消費税還付される仕組みと注意点
2019/2/26
こんにちは。仙台で小さなアパートを経営しているhayasakaです。 2019年10月に、消費税は8%から10%に引き上げられる予定です。 これからアパートなどの収益物件を買おうという方にとって、10 ...
-
-
接道2mの旗竿地を不動産投資に活用できるか
2016/7/10
今日は不動産屋さんと現地の調査に行ってきました。結論はまだ出せてませんが、かなり難しく、面白い土地でした。色々な不確定要素がありますが、この辺の歪みをうまく調整できれば利益が出せるような気がします。で ...
-
-
楽待をうまく使って物件情報を効率的に集める方法
2017/12/12
皆さんは、どのようにして収益物件の情報を集めていますか? インターネットを利用した情報収集が主流となっている今、不動産投資のポータルサイトを利用している投資家も多いのではないでしょうか。その中でも、特 ...
-
-
10万円以上は節約できる!!自分でできる相続登記
2018/1/19
相続登記(相続物件の名義変更)は簡単に自分で出来る! 相続および名義変更の為、不動産登記が必要になった・・こういう場合は、殆どの人が登記の専門である「司法書士」に依頼するしかないのでは?と思うでしょう ...